2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アリグモ

仕事が終わって帰る途中、道ばたのユズリハの木から、小さい何かがぶら下がっているのを見つける。 はて?と思って、よく見るとアリグモだった。名前の通りで、本当に蟻そっくり。 カメラを持ってなかったので、部屋まで、手のひらにのっけて帰る。マクロ撮…

晴れ

暑い。あれだ、サマータイムよりも、サマー移住の方が良いんじゃね。 夏はみんなで東北・北海道に移住。 で、冬はみんなで九州・沖縄、本州なら太平洋側に移住。

オオシロカネグモ

たぶんオオシロカネグモだと思う。 地面に水平に作った網に、背中を下に向けてぶら下がっているので、下に潜り込まないと、表の模様がよく見えない。

探蛛行

『クモが好き』著者の福島さんは、クモ探しの旅を、探蛛行(たんちゅこう)と言う。蛛とは蜘蛛のこと。 福島さんのフィールドは主に秋田県で、長年、秋田県下のクモの分布の調査を行っていて、筋金入りのクモオタ。 福島さんの探蛛行には、妻も同行するとい…

アシナガバチ

ハエトリグモを探していたら、葉っぱの陰にアシナガバチが営巣しているのを見つけた。 スクランブル体制のアシナガバチ目が合ってしまって、刺激しないように、後ずさりで逃げる。

ネジバナ

ネジバナグルリと螺旋状に花の列が捻れているのが面白い。

イトトンボ

ホソミオツネントンボ 近寄ろうとすると直ぐに逃げてしまって、なかなか寄らせてくれないんだよなぁ・・・。

ナガコガネグモ

ナガコガネグモの幼体 ノの字の隠れ帯が面白い。たぶん巣が壊れてしまってこんな風になってしまったんだろう。 こっちは、典型的な隠れ帯だ。

キララシロカネグモ

たぶんキララシロカネグモだと思う。 フィールド図鑑によると、刺激すると腹部が褐色に変化するらしい。 名前の如くキラキラしていてなかなかきれいだ。

カニグモ

多分ヤミイロカニグモだと思う。 徘徊性のクモは、眼が良いせいか、ちょっと身体を動かしただけですっと物陰に逃げてしまったりで、なかなか寄らせてくれない。 よく見ると、こいつも、左の前の脚がない。

雨蛙

グゲげげェグゲげげェグゲげげェ・・・・・・と、カエルが騒がしい。 鳴き声を辿っていくと、アマガエルが、競い鳴きをしていた。 ちっちゃい身体の割には、耳にギンギン響くくらいでかい鳴き声だった。

オナガグモ

オナガグモ。 オナガグモの巣は、網じゃなくて横糸だけなので見つけにくいので、よく顔にかかってしまう。 たしかに、尾が長い。教科書的には腹部といった方が良いのかな。

コガネグモダマシ

たぶん、コガネグモダマシ。だと思う。 “何々”ダマシ名の付くものは、普通、“何々”に似ているものだが、このクモはぜんぜんコガネグモに似ていない。 図鑑には、シャコグモに似ていると書いてあって、だったら、シャコグモダマシだろう? と思ったりするのだ…

アカスジキンカメムシ

アカスジキンカメムシ こりゃ、ずいぶんと派手なカメムシだ。 見る角度とか見ようによっては、人面に見えたりするかも。

カラスハエトリ

大きくて上部が平らな頭に、小さい眼の寄り眼が特徴的。 この眼の感じは、多分、カラスハエトリだと思う。 木の枝にぶら下がっていた。 よく見ようと思って、葉っぱに乗っけたら脚を縮めて固まってしまった。どうやら死んだふりらしい。 ちょっと目を離した…

コガネグモ

地元の公園で虫撮り。 このコガネグモも脚が無い。しかも二本、右の第三脚と第四脚がない。 とりあえず、脚が二本なくても蜘蛛の巣は作れるみたいだ。 この巣は、作ってから時間が経っているようでだいぶ傷んでしまっていて、巣の出来具合がよく解らないけど…

アオオビハエトリ

自宅の石壁にいたアオオビハエトリ。 右の第一脚がない。 こんなんでちゃんと狩りができるんだろうか?

ベトナムのクモ

http://www.richard-seaman.com/Insects/Vietnam/Spiders/Highlights/index.html id:suemeさんに教えてもらった。どの写真も迫力があってすごい。 私にはこんな写真は無理・・・。

イオウイロハシリグモ

仕事が終わって帰宅途中で見つけた。 たぶん、イオウイロハシリグモだと思う。

ヨダンハエトリ

休憩時間に職場の周辺をぶらぶらしていたら、ヨダンハエトリを見つけた。 職場に置いてあったコンパクトデジカメで撮ったら、ピンボケだった。ガッカリ。

ウロコアシナガグモ

あじさいの葉っぱの裏にいた。 たぶん、ウロコアシナガグモの♂だと思う。

ネコハエトリ

たぶんネコハエトリの♀だと思う。 結構でかい。1cm弱くらい。 白い斑模様のネコハエトリもいたけど、奥の方に隠れてしまって撮影できなかった。 ネコハエトリは色の変化が大きいらしい。

カマキリ

紫陽花の葉っぱで獲物を待ち伏せ中。